サイトマップ|・リンク集
 いしかわ県連トップページ>県連Web日記


以前の県連Web日記
・07/3〜07/5
・07/1〜07/2
・06/11〜06/12
・06/9〜06/10
・06/5〜06/8
・05/12〜06/5
・05/10〜05/12
・05/9〜05/10
・05/8〜05/9
・05/7〜05/8
・05/6〜05/7
・05/5〜05/6
・05/5〜05/5
・05/3〜05/5
・05/3〜05/3
県連Web日記


2007年8月26日(日)
2007「いしかわ環境フェア」開催!

家庭での「環境の取り組みチェック」を行なう
来場者

「環境チェック」の結果
 よく行なわれているのは
 @照明をこまめに消す
 A詰め替え商品買う

 比較的少ないのは
 @自動車を使わず公共交通や自転車を
  利用する
 A風呂の残り湯を洗濯に使う
 でした。

2007年8月25日(土)
2007「いしかわ環境フェア」開催!

 オープニングは谷本知事の挨拶。






 コープいしかわ「せせらぎウオッチング」の水棲生物
の違いを観察する来場者。

2007年8月24日(金)
2007「いしかわ環境フエア」準備!

 いしかわ環境フェアの準備が進められました。
コープいしかわからは、せせらぎウオッチングの
の報告。
石川県生協連からは、電気ダイエットの報告が
行なわれます。

2007年8月23日(木)
関西地連 大規模災害対策協議会 開催!

 大規模災害が頻発するなか、日生協関西地連の
「大規模災害対策協議会」がスタートしました。
 災害時の生協への期待が高まる」なかで、
 @災害発生時の共通インフラ整備
 A事業継続計画の策定支援
 B商品・施設営繕取引先への協力要請
 C物資調達の実行性確保に向けた点検
を主要な課題としています。

2007年8月21日(火)
食の安全・安心に関する意見交換会 開催!

 石川県食品安全対策室主催で、農業生産者・
消費者・行政から50名余りが参加して開催されま
した。
 内容は、農薬の適正使用に対する農業者の取
り組み報告を受けた後、意見交換を行いました。

 食の安心は、生産者と消費者の顔の見える関
係が大切であり、このような意見交換が多く開催
されることが大切と感じました。

2007年8月6日(月)
消団連 消費者行政調査ー2

 本日は、能登地域の5つの自治体訪問を行ない
ました。

珠洲市では、商工労働課と農林水産課がまとまり
産業振興課となり、消費者行政を担っています。
 どの自治体も担当職員が頑張っていますが、3年
前後で人事異動があり、レベルの維持に苦労され
ているようです。

(写真)
 珠洲市役所庁舎と担当の道下さんにアンケートの
説明をしている田上代表幹事。

2007年8月3日(金)
消団連 消費者行政調査 開始!

 今年度の調査は、例年の予算や職員数等の数値
調査と石川県が平成22年度に、県内3箇所の消費
者相談室の廃止を予定していることに関する内容で
行なっています。
 今日は加賀地区の金沢市・白山市・能美市・小松
市・加賀市の5市を訪問しました。

(写真の説明)
 上の写真は白山市庁舎
下の写真は、田上代表幹事が白山市市民課の大西
氏に今年の調査内容を説明している様子。

2007年8月2日(木)
能登半島地震情報Sー3 谷本知事との懇談

 義援金贈呈のあと、谷本知事と45分間懇談しま
した。
(上の写真)
 横山県連会長から「CO・OP NAVI」7月号に
谷本知事の全国の組合員の支援に対してお礼の
メッセージが掲載されたことの説明の様子。
(下の写真)
 知事の千葉県にある自宅の話や当時の地震対
応の話で盛り上がりました。
 参加者は、細かいところまでよくご存知の知事の
博識ぶりに「おどろいたり」「感心したり」でした。

2007年8月2日(木)
能登半島地震情報Sー2 第3回義援金贈呈!

 第3回目の義援金贈呈を谷本知事におこないま
した。横山県連会長のあいさつ後
 全国を代表してちばコープ大石理事から
    25,313,159円
 冨山県生協を代表して中村理事から
       90万円余りが贈呈されました。

2007年8月2日(木)
能登半島地震情報Sー1 ちばコープ役職員が現地視察

ちばコープの
 今國常務理事、大石理事・谷口(やぐち)組織政策
 スタッフの3名の方が、義援金贈呈を兼ねて被害の
 一番大きかった輪島市門前地区を視察されました。

 全国からのこのような支援に、地元県連としては生
 協の良さ・強さを実感させていただきました。

 (写真は門前地区の仮設住宅の様子)

2007年7月30日(月)
夏休み親子収穫・調理体験@ 開催!

@金沢港いきいき魚市場
 金沢港では、漁協の方に石川県の漁業のことを
 お聞きし、いきいき魚市場で地元で獲れる魚を
 見たり、触ったり、買い求めたりしました。

2007年7月30日(月)
夏休み親子収穫・調理体験A 開催!

A加賀野菜産地(金沢市)
  金沢市安原地区での収穫体験では、加賀太
 きゅうりの収穫体験やその他の加賀野菜の生
 育状況を観察しました。

2007年7月28日(土)
夏休み親子収穫・調理体験B 開催!

B調理実習
  ・シーフードカレー
  ・かぼちゃのポタージュスープ
  ・加賀太キュウリの野菜サラダ
 を加賀野菜の打木赤皮かぼちゃ・加賀太きゅうり
 とスルメイカを使って調理しました。

2007年7月25日(水)
07年度 第1回全国県連責任者会議 開催!

 山下会長あいさつに続いて
報告1
 CO・OP牛肉コロッケの原料牛肉偽装
報告2
 新潟中越沖地震・総会まとめ・生協法改正
 シンポの開催 等がありました。
活動交流
 県連の改正生協法学習活動の取り組み交
 流を行ないました。
石川県連では、「CO・OP牛肉コロッケの報
告」を、当日の資料で石川県・北陸農政局に
たいしておこないました。

2007年7月25日(水)
日生協 07年度 県消費生活審議会委員会議 開催!

 今回は、学習講演として
@「自治体における特定商取引法の活用、消費者へ
 期待する役割」 
  講師 経済産業省 谷みどり大臣官房審議官
A「消費者の立場から消費生活条例をいかに活用す
 るか」
  講師 池本誠司弁護士
と各県連の活動交流を行ないました。

2007年7月22日(日)
ピース・ディ 7.22 開催!

 3年ぶりの卯辰山・玉兎ケ丘「平和の子ら」像前広
場の開催となりました。友の会会員の高齢化により、
「つどい」のみの内容で、2時間に亘る催しが行
なわれました。

 オープニングは 子ども太鼓、続いて黙祷・横山県
連会長の主催者あいさつ、来賓あいさつでは、馳衆
議院議員が「原爆症認定訴訟」の国会報告をおこな
いました。

 平和活動はとかく政治色が問題になりますが、平和
問題こそ、政治色抜きでみんなで話し合い交流したい
ものです。

 

2007年7月20日(金)
北陸農政局との意見交換会 開催!

 農政局より、農政・食の安全や食育の取り組み
報告を受けた後、意見交換を行いました。

 BSE問題では、来年の全頭検査の各県への
支援打ち切り、牛肉輸入条件緩和などの変更時
の充分なリスクコミュニケーションが必要との意
見が出されました。
 そのほか、食料問題についても意見交換されました。

2007年7月19日(木)
関西地連 第1回府県連協議会 開催!

 今年度の世話人が決まりました。
 世話人 大阪府連 安本事務局長
       石川県連 表 専務理事(再任)

 今回は、神奈川県連毛内専務を迎え、神奈川県連
の活動の取り組みについて学びました。
 改正生協法対応では、定款改正に向けた厚労省
と日生協との打合せの進捗状況について質疑応答
しました。
 

2007年7月7日(土)
第1回 理事・監事研修会 開催!

 今年度、石川県生協連最初の活動として開催しま
した。今回は、日生協会員支援本部の遠藤氏を講師
に迎え「新会計基準について」がテーマで、会員生協
からは理事・監事・幹部職員42名が参加しました。
 
 生協法改正後の機関運営についてもカラーパンフ
を使って説明があり、参加者には好評でした。

 石川県連では、2回目の研修会として9月10日に
生協法改正を受け、来年の会員生協の総(代)会で
の定款改正に向けた研修会を予定しています。


2007年6月25日(月)
第42回 通常総会 開催!@

 来賓に
  近田石川県 県民生活課長
  才田労福協専務
  金子関西地連事務局長
 を迎え開催しました。


 全議案とも賛成多数で可決されました。

2007年6月25日(月)
第42回 通常総会 開催!A

07年度の重点課題は
 1.生協法改正にともなう定款・規約改正等の
   会員生協支援
 2.委員会活動の活性化
 3.消費者ネットワークづくり
 4.災害対策委員会を新設し、物資協定等の
   見直し
 
役員改選による新任理事
 副会長 高橋正俊    学校生協副理事長
 理事   森岡智恵子 いしかわ理事
 理事   松田 理   高専生協理事長
 理事   前川康範   コープ北陸理事

2007年6月19日(火)
北陸農政局 食育の取り組みを後援!

 石川県消団連では、北陸農政局の第11回「食と
農のゆめ・みらい」短歌・図画・ポスターコンクール
を後援することになりました。

 作品募集は、北陸4県の小中学生を対象に取組
まれます。特別賞として「石川県消費者団体連絡
会賞」が授与される予定です。

写真上  昨年のパンフ
写真下 企画について農政局職員と打合せ

2007年6月15日(金)
日生協 第57回通常総会ー2 開催!

 総会二日目は、来賓挨拶のあと全体討論が行なわ
れました。全体討論では、30名の代議員が発言し、
石川県連では、ここでも能登半島地震の御礼と震災
対応について発言しました。
 討論の結果、岩手県連からの「修正案」は取り下げ
れ、採決することになりました。

 午後からの全体会では、最初に「優良生協表彰」が
あり、7生協が表彰されました。石川県からは、学校
協が、学協部会の推薦を受け表彰されました。
 その後、議案採決が行なわれ、全議案賛成多数で
可決しました。
 役員選挙では、山下前副会長が会長に選出されま
した。

2007年6月14日(木)
日生協 第57回通常総会−1 開催!

 第57回の通常総会が東京・品川のホテルで開催さ
れました。矢野専務から6つの議案が提案されたあと
、3号議案の「10次中計」に対して岩手県連の代議員
から修正案が提案され、分散会に分かれて討議しまし
た。


 地域分散会はA・Bに分かれて討議しました。B分散
会では、22名の代議員が発言し、石川県連からは能
登半島地震に対する御礼と震災対応について発言し
ました。

2007年6月13日(水)
能登半島地震情報 R 第2回義援金贈呈!

 第2回目の義援金を杉山副知事に贈呈しました。
横山県連会長のあいさつの後、庄田副会長
より、
5千万円の目録を副知事に渡しました。

 副知事は、全国の生協組合員の100円・200円
の積み重ねが、2回の贈呈で6千万円にもなり、驚
きと組合員の「心」に感謝されていました。

 また、能登半島の復興には観光産業の再建が最
大の課題で、県の観光課と協力し、「元気宣言 能
登」の観光チラシを義援金を戴いた生協に県連か
ら送ることを約束しました。

2007年6月6日(水)
第1回石川県食品安全安心対策懇話会 開催!

 写真上 座長に選任され挨拶する矢野県立大教授
 写真下 左から
       新任 森 健康福祉部長
        〃 針田食品安全対策室長
        〃 村上食品安全対策室次長
 県の担当者は全員新任となっています。

 今回の懇話会では、昨年度の行動計画の実施
状況と、今年度行動計画の報告を受け意見交換
しました。

 消費者等とのコミュニケーションが弱くなっている
ので、強化するよう要望してきました。  
 

2007年6月4日(月)
石川県消団連 第1回消費者学校 開催!

 今回は、佃食品株式会社 代表取締役社長
佃 一成氏を迎へ「郷土の食文化を考える」を
テーマに講演会を開催しました。
 佃氏は、豆腐店やさかな屋さんなどがなくな
り、裏町の食文化が消えている。消費者は
「よい商品をつくる地元業者、地元の食文化を
支える業者」を応援して欲しい。石川の!金沢の!
食文化の継承ができなくなると訴えられました。

 また、佃氏は日本の文化、町並み、環境、景観
を伝承するための取り組みのひとつとして「浅野
川園遊会」の取り組みをすすめていることを紹介
されました。

2007年6月4日(月)
石川県消団連 2007年総会 開催!

 07年総会が代議員約40名が参加し、石川県勤労者
福祉文化ホールで開催されました。
 田上代表幹事の挨拶後、来賓挨拶を石川県近田県
民生活課長からいただきました。

 全議案とも全会一致で承認されましたが、消費者を
取り巻く情勢は、国の財政問題、高齢化にともなう社
会保障制度の見直し、消費税などの税金問題、憲法
問題や教育問題など、国民的な議論が必要となって
います。
 石川県消団連は、消費者の要求を機敏に反映する
活動をすすめることが問われています。




 
サイトポリシー|・交通案内|・お問合せ
Copyright(C)2006石川県生活協同組合連合会All Rights Reserved.
920-0024金沢市西念3‐3‐5 TEL 076-264‐0550