
講師の添野 覚 氏
(1)開催日時:9月11日(水)10:00~12:00
(2)開催場所:地場産業振興センター新館5F第12研修室
(3)講演テーマ:「食料・農業・農村基本法」の改正ポイントについて
講師:北陸農政局消費・安全部 部長 添野 覚 氏
「農政の憲法」とされる「食料・農業・農村基本法」が、今年5月29日に、制定から四半世紀を経て初めて改正され、6月5日に公布、施行されました。
生協連第1回役職員研修会では、改正までの経過とポイントについて学習しました。
改正までの25年間で明らかになった課題から①国民一人一人の「食料安全保障」を基本理念に、②「環境と調和のとれた食料システム」を新たな基本理念に、③人口減少下における農業生産の方向性を明確化、④人口減少における農村の地域コミュニティの維持を明確化、⑤「食料システム」の位置付けと関係者の役割を明確化、⑥改正基本法に基づく次期基本計画の制定の6つの改正ポイントと政策の進め方について説明いただきました。
講演後「令和のコメ騒動」の対応についてや農福連携、スマート農業等について質問・意見が出され、研修会の内容が深まりました。

会場の様子